共立女子中学高等学校の学校説明会をレポート!雰囲気や環境はどう?

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

学校説明会(共立女子中学校) 中学受験
スポンサーリンク

中学受験のために「共立女子中学高等学校」の学校説明会や文化祭に参加しましたので、感想や体験談をお伝えします。

生徒や教員・学校の雰囲気、環境、また最寄駅からの行き方など、見学をして感じたことをご紹介します。

 

YURIA
YURIA

これまでに20校ほど首都圏の私立中学の学校見学をしています。

個人的な感想をブログに書き綴っていきます!

 

共立女子中学高等学校の場所や環境と最寄駅からの行き方

共立女子中学高等学校の学校説明会

 

共立女子中学高等学校は東京都千代田区にあり、付近には出版社や新聞社のビルが立ち並ぶ場所に位置しています。

少し歩くと本の聖地として有名な『神保町古書店街』があります。

 

学校名:  共立女子中学高等学校

住所:   東京都千代田区一ツ橋2-2-1

電話番号: 03-3237-2744

校訓:  「誠実・勤勉・友愛」

教育理念

・将来どのような場所・場面においても「周囲と強調しながら個性を発揮」しつつ、「自立を志向し、社会に貢献」せきる女性を育てる。

地図

アクセス方法

・地下鉄半蔵門線・都営三田線・都営新宿線「神保町駅」 A8出口から徒歩3分

・地下鉄東西線「竹橋駅」 徒歩5分

・JR「水道橋駅」「御茶ノ水駅」 徒歩15分

 

最寄り駅は「神保町」駅で、A8出口を出て、徒歩約3分程で学校に到着します。

このルートが歩いて一番近い行き方になります。

 

① 神保町駅のA8出口を出て、目の前の横断歩道を渡ります。

A8出口を出て50m程先に『共立講堂』が見えます)

② 『共立講堂』まで来たら、その角を右折し100m弱歩くと「共立女子中学高等学校」校舎の出入り口があります。

 

他にも、東西線の「竹橋」駅、1b出口からも徒歩5分で行くことができます。

 

近くに首都高速が走っているので、騒音や排気ガスが気になるかなと思いましたが、全く煩いことはなく排気ガスの匂いも感じませんでした。

静かな良い環境だと思います。

 

少し歩いて(水道橋や御茶ノ水方面へ)行くと食べ物屋さんや古本屋さんなどがあって、なんとなくレトロな雰囲気の町並みになります。

 

YURIA
YURIA

色々と美味しそうなお店がありましたよ。
説明会など共立女子中学校に行った際は周りを散策してみるのもいいと思います。

 

スポンサーリンク




 

共立女子中学校の教師や生徒の様子・雰囲気は?

共立女子中学校の制服は?雰囲気は?

 

共立女子中学校の生徒は、、元気なイメージですね。

 

実際の話ですが、大妻中学校の生徒は立ち止まって会釈をしながら「御機嫌よう」と言ってくれたのに対して、共立女子中学校の生徒はすれ違いざまに大きな声で「ごきげんよう~♪」と元気よく挨拶をしながら走って行った、、

そんな感じでした。(笑)

 

元気で明るくて楽しそうな感じ。

そしてやはり真面目そうな生徒達だなぁと思いました。

 

先生方、校長先生はなんとも腰が低く、とても親しみやすさを感じました

そして校長先生はじめ、先生方が説明会後に出入り口で「何か質問はございませんか?」と呼び掛けてくれていて、話しやすいアットホームな印象でした。

 

補習や講習などきめ細やかなフォロー体制が整っていて面倒見が良いと感じましたし、また印象的だったのは、中学1年生から英語と数学は習熟度別にクラス編成されるということでした。

 

英語はそれまでにやっている子とやっていない子では差があり過ぎるだろうと正直思うので、習熟度別の学習はとても良いなと思いました。

 

また礼法の授業がとても充実しているな、と感じました。

 

学校説明会でも礼法の先生からお話があったと思いますが、美しい所作が身に付いて将来もきっと役に立つだろうな・・と考えたことを覚えています。

 

文化祭では共立女子中学高等学校の校舎にも行きましたが、廊下が広く、階段の踊り場には有名な絵画が飾られており、美術に力を入れていることも感じることができました。

 

YURIA
YURIA

こんなに絵画が飾られている学校はなかなかないと思います!

素敵でした。

 

また文化祭では共立女子大学のイベントも『共立講堂』で拝見することが出来、2019年度は同校の卒業生でもあるファッションデザイナー桂由美さんのブライダルファッションショーもありました。

 

桂由美先生は平成30年度より新しくなった共立女子高校の制服もデザインされています

 

以前の共立女子高校の制服はちょっと・・・事務員さん?先生?あれ生徒?と思ってしまうような制服だったと思うのですが、、(すみません)

材質や技法にも拘った素敵なブレザーの制服になったようです!

 

YURIA
YURIA

中学生は同じみのセーラー服で、可愛いです。

 

スポンサーリンク




 

共立女子中学高等学校の校舎の設備や施設は?

共立女子中学高等学校の施設や設備は?

 

学校説明会や入学式など学校行事で利用される『共立講堂』は歴史を感じる造りで、重厚感のある立派な建物です。

 

中学高校の校舎は共立講堂に隣接して建てられており(共立講堂と校舎は繋がっているようです)、重厚な古き趣を残しながらも最新の教育設備が整えられているように感じました。

 

 

こちらは共立女子中学高等学校の紹介動画です。↓↓

 

体育館が1つと体育室が2つの合計3つの体育施設がありますが、都心の学校だけに屋外の運動場はないようです。

 

でも、生徒たちは校舎の屋上庭園で休み時間に遊んだりするそうで、特に不自由は感じないようですね。

(外にテニスコートはあるそうですよ!)

 

また、図書室には蔵書(本)が約8万冊保管されており、生徒たちの自習場所としても活用されています。

 

YURIA
YURIA

近代的というより、、趣のある感じ、レトロな感じです。

でも校舎の階段や廊下は広く明るいイメージでした。

 

スポンサーリンク




 

共立女子中学高等学校の学校説明会の感想!どう思った?

共立女子中学高等学校はどう?文化祭は?

 

良い印象です!

先生は優しいし、生徒は明るく元気な感じです。

 

ただ、寄付金のお話・・あります。

(強制ではありませんが、、、)

 

駅からも近く通いやすいと思いますし、伝統があり安心感がありますね。

 

勉強だけじゃなく、礼儀作法など女子教育もしっかりやって頂けそうで、親の私が教えてあげられないようなこともきちんと教えてもらえそう、と思いました。

 

 

大妻中学高等学校と共立女子中学高等学校を比較して感じたこと!

私見ですが、、

大妻中学高等学校と共立女子中学高等学校って偏差値も同じくらいで、場所も同じ千代田区で、伝統のある女子校で・・

 

どちらを受験しようかと比べられる親御さんやお子様が多いのでは?と思いますので、2つの学校を見学して感じたことを、勝手に比較してみたいと思います。

 

私が感じたイメージですので、、そこはご了承くださいね。(笑)

 

・建物や町並みは大妻の方が近代的で洗練された感じ、共立はレトロな雰囲気

・生徒たちはどちらの生徒も素敵でした!が、大妻の子はきちんとした感じ。共立の子は元気な感じ。気さくな感じ。(伝わりますかね~)

・先生は、、共立の方が手取り足取り教えてくれる感じで、大妻はちょっと厳しめな感じ。。

・過去問を見ると、大妻は国語が得意な子、共立は算数が得意な子に向いているなと思いました。

 

他の学校も色々と見学させて頂きましたが、、

ここでは、よく比較対象になるであろう、大妻中学校と共立女子中学校を比べさせて頂きました。

 

 

★共立女子中学校の過去問です。↓↓

 

 

★過去問の取り組み方についてはこちらが参考になると思います。↓↓

中学受験の過去問対策のやり方!いつからどう始める?何校を何年分?
中学受験の成功の鍵となる過去問の対策方法をお伝えします。過去問題集はいつから始めて、何校分の過去問を何年分繰り返し取り組むことがベストなのか。おすすめのやり方やスケジュールはあるのか?経験から感じた取り組み方の失敗点や反省点もお伝えします。

 

★学校見学の際の服装や見るべきポイントなど、こちらも参考にしてください。↓↓

学校説明会やオープンキャンパスの服装や確認ポイントは?いつ行く?
中学受験の為の学校説明会やオープンキャンパス(オープンスクール)に母親と子供はどんな服装をして行けば良いか、確認するポイントは何か、いつ学校見学に行くのがベストか、どこまでの偏差値と通学時間を目安に学校を選ぶのが良いかについてお伝えします

 

 

何か、お役に立てれば幸いです。

 

コメント