中学受験をする為には塾にどのくらいの費用がかかるのでしょうか。
塾の掛け持ちや個別指導との組み合わせも必要になるのでしょうか・・・とても気になりますね。
こちらでは、実際に子供を通わせてわかった市進学院とサピックスの月謝や、季節講座などの特別講習費用をご紹介します。また早稲田アカデミーや日能研、四谷大塚や栄光ゼミナールといった大手塾のザックリとした料金比較もしています。
また、個太郎塾やプリバートなどの個別指導塾の特徴と料金も合わせてご紹介します!
★ こちらも参考にご覧ください。↓↓
『子供3人を中学受験で私立中高一貫校に!学費の実態と最低限必要な世帯年収とは!?』
市進学院とサピックスの料金比較!月謝は?かかる費用は?
中学受験にはどのくらいの塾代が必要になってくるのでしょう。
何年生から入塾するのか、大手塾にするか個人塾にするか、それとも大手塾と個別指導を併用するか・・・など、費用はかければかけるほど膨らみますが。。笑
ここでは、私自身の子供が実際に通いお世話になった市進学院と個太郎塾、そしてサピックスとプリバート(&栄光ゼミナール)にかかった費用をお伝えしたいと思います。
いきなりですが、一言でザックリと言いますと、サピックスの金額の3分の2くらいの金額が市進の料金でした。。
ということで、授業内容などはさておき基本で必要になってくる費用は市進学院の方がお安いです!
ではもう少し具体的に見て行きましょう。
サピックス、学年別の月謝と入室金
サピックスのHPに掲載されている、2021年度授業料がこちらです。↓↓
入室金 33,000円(税込)
1年生 20,900円(税込)
2年生 22,000円(税込)
3年生 24,200円(税込)
4年生 41,800円(税込)
5年生 52,800円(税込)
6年生 59,950円(税込)
上記は毎月の月謝とテスト費用が含まれていますが、申込制の特別講習(春期講習・夏期講習・冬期講習)や公開模試の費用は含まれていません。
※また長女が通っていた時よりも少しずつ値上がりしているようです。
サピックスの授業料については公式HPに記載がありますので、詳しくはご確認くださいね。
サピックスにかかる年間の費用
では、特別講習料金も含んだ年間の費用はどのくらい必要なのでしょうか。
以下は、だいたいの金額です。
おおよその目安、ということでお願いします。
私の子供が通っていた当時よりも値上がりしているようなので、今現在とは多少異なるかもしれませんので、詳しくは塾までお問い合わせくださいね。
1年生 約200,000円
2年生 約220,000円
3年生 約300,000円
4年生 約580,000円
5年生 約730,000円
6年生 約1,340,000円!!
毎月の月謝とテスト、特別講習(春期講習・夏期講習・冬期講習)の費用全てを含んだ年間の金額です。
※申し訳ありませんが、おおよその金額です。参考までに・・・
ちなみに特別講習については申込制ですが、必須といっていいくらい殆どの生徒が受講します。
3年生から通って、だいたい300万といったところでしょうか。。
恐ろしい金額ですね。(驚!)
6年生の金額に至っては私立中学校に支払う年間の費用より高額なくらいです。(私立中学にもよりますが・・・)
でもサピックスの場合はオプションの追加費用がほぼかからず、上記の金額で殆ど全てが含まれていますので、明瞭会計で分かりやすいですね。(公開模試の費用は別途必要です。)
市進学院、学年別の月謝と入室金
次に市進学院への納入金について、市進学院のHPに記載されている情報と、私自身が市進学院から頂いて保管していた資料を元に金額を記載しています。
今現在とは多少異なるかもしれませんので、こちらもだいたいの目安にして頂ければと思います。
ご了承ください。
入室金 15,750円(税込)
1年生 6,300円(税込)+ 約900円
2年生 7,938円(税込)+約1,000円
3年生 9,240円(税込)+約1,800円
4年生 21,000円(税込)+約4,500円
5年生 前期:29,400円(税込)+約8,200円 ・ 後期:33,390円(税込)+約8,200円
6年生 標準・応用クラス:36,750円(税込)+約10,000円 ・ 難関クラス:39,480円(税込)+約11,000円
市進学院では月謝の他にテキスト代金など諸経費が半期に1度別途必要になります。
諸経費は税込みで、1年生が半期5,460円(税込)、2先生が半期6,350円(税込)、3年生が半期10,920円(税込)、4年生が半期26,880円(税込)、5年生が半期49,350円(税込)、6年生が半期で59,850円(税込)<標準・応用>、65,625円(税込)<難関>がかかります。
上記↑の学年別の金額は、諸経費を月割したものを+プラスで追加記載しています。
市進学院にかかる年間の費用
市進学院の年間にかかる費用ははっきりとしたことが言えませんが、6年生の1年間で約1,000,000円未満におさまるのではないかと思います。
と言うのも色々なオプション・選択肢があり、どれを取るかによって料金が変わりますし、6年生に至ってはどのクラスに属しているかで月謝も季節講習の費用までも変わってきてしまうからです。
サピックスは上位クラスから下位クラスまで一律同じ料金。(現在は5年次に算数αという講座のみ希望制になっているようです。「算数αを取った場合プラス8,800円(税込)/月」)
サピックスは基本的にみんな同じでわかりやすかったのですが、市進学院は上位クラスの生徒は必須となる講座「プレップ講座」や、希望制の「速読講座」「図形の極み」などがありますし、春期講習や夏期講習・冬期講習といった季節の特別講習も中身が細かくわかれていて、基本の本科講座の他に、理科社会だけのプラスαの講座や正月特訓講座など、どれを取るかが自由選択制になっています。
ただ、市進の季節講習は全てを選択しても、サピックスの季節講習と比べて3分の2ほどの費用で済んだような・・・
市進学院では、サピックスより全体的にリーズナブルな価格設定になっていたと思います。
●市進学院の特別講座の一例
↓↓
<プレップ講座>
小学5年生 7,980円(税込)/月
小学6年生 56,070円(税込)/前期6ヶ月分 ・ 46,725円(税込)/後期6ヶ月分
<速読講座>
3,780円(税込)月4回
5,670円(税込)月8回
<図形の極>
他講座との併用の場合 6,600円(税込)/月 4回
図形の極のみ受講の場合 7,350円(税込)/月 4回
<2018~2019冬期講習、基本の本科講座と選択制の講座があります>
4年生 19,200円
5年生 37,600円
(小5選択制の講座→「プレップ算数 12,800円」「正月特訓講座 20,000円」)
6年生 標準・応用クラス 62,600円、 難関クラス 76,200円
(小6選択制の講座→「合格ライン突破講座:標準クラス 5,500円 応用・難関クラス 11,000円」「正月特訓講座:標準クラス 18,400円 応用・難関クラス 36,800円」)
※こちらの金額は税込か税別か、定かではありません。手元にあった資料がどこかにいってしまって・・申し訳ありませんが、詳しい料金については塾の方にお問い合わせください。
<入試直前6年生対象>
志望校特訓講座 34,560円(集団授業、合計24時間)
過去問個別指導 19,008円(個別指導、80分×4回)
※6年生の夏休み明け、秋からスタートするこちら↑の講座は複数講座を申し込むことも可能でした。
※こちらの金額は税込か税別か、定かではありません。手元にあった資料がどこかにいってしまって・・申し訳ありませんが、詳しい料金については塾の方にお問い合わせください。
個別指導、マンツーマン指導は必要?料金は?
集団授業だけで、うちの子、ついていけるのかしら・・・。
心配なさる親御さんも多いと思います。
個別指導が必要かどうかはお子様次第、そしてどこまでお金をかけられるかはそのご家庭次第!というところだと思います。
集団授業だけで難関校に合格されるお子様も多くいらっしゃいますので、絶対に必須ということではありませんが、プラスαで個別指導や家庭教師をお願いしていた、、という知り合いは多数いらっしゃいました。
塾の掛け持ちは忙しすぎて不要だと思いますが、苦手科目や解らない分野を個別指導で補うというやり方はとても良いと思います。
そうです、、うちの子供達2人共、個別指導もお願いしていた時期がありました。
では、どのくらいの料金がかかってくるのか。。
実際に我が子がお世話になった、市進学院の個別指導塾「個太郎」と、サピックスの個別指導塾「プリバート」、そして個別指導塾と自習室の両方を必要として申し込んだ栄光ゼミナールの「栄光ビザビ」についてご紹介します。
市進学院「個太郎塾」の料金と時間
市進学院には個別指導学習塾「個太郎塾」が併設されていましたので、夏休みなどの長期休暇の際に苦手科目を集中して個別で見て頂いていました。
市進学院の担任の先生と個太郎塾の先生が生徒の情報を共有して下さり、1人1人に合わせた内容で取り組んで頂きましたので、満足度は高かったです。
ただ、学生バイトやパートの先生が多いようで、当たり外れがあるのかな、、とも思いました。
個太郎塾は基本的には数回パックでの申込になります。それを何セットとるかは自由です。
個別指導塾「個太郎塾」 80分×3回
小1・小2・小3 8,820円(税込)
小4 9,450円(税込)
小5 10,080円(税込)
小6 10,710円(税込)/非受験 ・ 11,970円(税込/中学受験指導
※6年生の受験指導が1回80分で約4,000円ですね。先生1人に生徒2人の指導になります。
サピックス「プリバート」の料金と時間
プリバートはサピックス準拠の個別指導塾です。
こちらも、数回お願いしたことがあります。
ただうちの子の場合は通っていた校舎が1学年4クラスしかない小規模校だったことで、プリバートは併設されていませんでした。電車に乗って別の校舎に行かなければプリバートのマンツーマン指導を受けることが出来ませんでしたので、数回だけお願いしました。
先生はどの先生もみんなわかりやすい!と子供が言っていましたね。
実はプリバートにお願いする前に別の個別指導塾に通ったことがありましたが、サピックスの問題は難しく、先生によっては「う~~ん」と言ったまま答えが出てこず、結局ただ自習をしに行っただけだった・・・と言っていたこともありました。
その点、プリバートの先生はサピックスのことも良くわかっており、一度もわからずに止まるといったことはなかったようです。
個別指導「プリバート」 60分/1コマ
小学1年~5年 5,500円(税込)
小学6年 6,050円(税込)
※プリバートは個別指導の後に先生がレポートを書いて渡して下さいますので、親御さんも何を習ったのかチェックすることが出来ます。
上記記載の金額は先生1人に生徒2人の指導の場合です。
(1対1の指導もあります。)
サピックス生にはプリバートはとても良いと思います。サピックスの教材やカリキュラムを熟知した先生方が毎週の授業内容を的確にアシストして下さいます。
我が子の場合は内容はこちらからお願いし、苦手単元の克服に数回、活用しました。
栄光ゼミナールの「個別ビザビ」の料金と時間
実はサピックスに通っていた上の子は、最後の最後、小6の年末から栄光ビザビの個別指導も受けました。
これには理由がありまして・・・
- サピックスの質問教室に行けず解らないところを質問できない
- 親が対応できない
- 家に帰ると妹弟がいて集中して勉強できない
そこで、家から近くで自習室があってサピックスの質問を受け付けてくれる学習塾を探して、栄光ゼミナールの個別指導「栄光ビザビ」にお世話になることにしました。(お金が~~、涙)
詳しくはこちらをご覧くださいね。↓↓
栄光ビザビは個別指導の担当の先生が固定で、その時にお世話になった栄光ビザビの先生が物凄く良かったんです。
教え方も、親に子どもに寄り添ってくれる気持ちも・・・
栄光ゼミナールも大手中学受験塾ですから、独自の中学受験用のテキストが当然あると思いますが、栄光ビザビではこちらの要望通りサピックスの教材を使っての指導をして頂き、とても有難かったです。
栄光の個別ビザビ 80分×4回/月
授業料 19,440円
維持費 1,080円
※料金については、税込か税別か定かではありません。手元にあった資料がどこかにいってしまって。。申し訳ありませんが詳しくは塾のほうにお問い合わせください。
※上記記載の金額は先生1人に生徒2人の指導です。1対1の指導もあります。
終わった後はレポートを先生がかいて渡して下さいます。何をしたか、次までにこれをしてきなさい、など。
月々、だいたい20,000円くらいだな・・・という感覚でしたね。
おススメの個別指導塾①「中学受験ドクター」の料金
「中学受験ドクター」は我が子が経験したわけではありませんが、お友達がサピックス+中学受験ドクターに通っていて、とても助かっていると言っていましたので、ご紹介します。
こちらの何が良いって、子供1人1人の学力と志望校に合わせてプランを作成して管理してくれる!ことです。管理をしてくれるなんて、、それが何よりいいなと思いました。また、自習室があるから朝から晩までお世話になっているよ、とお友達が言っていました。
かなりの良いお値段はしましたが、そのお子様は見事、御三家合格を果たしました!
また、2人の子供達の中学受験を経験して気付いたことがあります。
受験当日は各塾の先生方が中学校の入り口前にずら~っと並んで、生徒たちに激励の言葉をかけて下さるのですが、上の子の時には大手塾の旗ばかりだったのに、3年後の次の子の時には大手塾の先生たちに交ざって、こちら「中学受験ドクター」の先生方が多数いらっしゃったのです。
超難関校に。。
中学受験ドクターは実績を上げ、伸びてきているんだなと感じました。
中学受験ドクター1本というお子様も、大手塾との掛け持ちのお子様も多くいるのではないかな、と思います。
近くにあるならおススメだと思います。
中学受験個別指導塾 「中学受験ドクター」 85分/1コマ
クラウンドクターコース 12,375円(税込)
スーパードクターコース 11,220円(税込)
ドクターコース 10,725円(税込)
マスターコース 6,600円(税込)
※上記は6年生の生徒2人に対して先生1名の場合の生徒1人の月額料金です。4年生や5年生の場合はもう少しお安い金額になります。詳しくは中学受験ドクターのHPをご覧ください。
中学受験ドクター
※中学受験ドクターのHPを参照させて頂きました。
上記記載の金額は先生1人に生徒2人の指導に対する金額です。
(1対1の指導もあります。)
中学受験ドクターのホームページから、資料請求や無料体験授業の申し込みができますので、チェックして見てください。
↓↓
おススメの個別指導塾②「ファースト個別」の料金
こちらは首都圏で生徒数が17000名以上で40校舎以上を展開する関東有数の塾「W 早稲田ゼミ」を運営する(株)早稲田学習研究会の個別指導塾です。
上記の「中学受験ドクター」と同じように、個人個人に合わせた毎日の学習カリキュラムを正社員のプロ講師(担任制)が作成して管理してくれる個別指導塾です。
更に素晴らしいのが、マンツーマンの個別指導は全て現役東大生が担当し、また先生常駐で質問し放題の自習室も完備された至れり尽くせりの塾なのです。
またオンラインでも対応してくれるので、遠くても利用ができるのでおすすめです!
ZOOMを使ってオンライン自習室も1:1の個別指導も対応して頂けるので、都内の生徒さんだけじゃなく関西の生徒も海外の生徒もいらっしゃるようですよ。
<ファースト個別の料金>
入会金: ¥33000円(税込)
個別指導: プランによる
オンライン自習室:\15000円~/月額
「ファースト個別」は私の子供達の中学受験時にはまだなかったのですよ。。当時にあれば、申し込んでいたのに・・。
すごい良い塾だと思います。
★今なら、無料体験授業や無料個別説明会に参加された方、先着20名様にクオカード(1000円分)をプレゼント!という特典がありますよ。
また入塾特典として、初月授業料が半額になるキャンペーンを開催中です。
お近くの方は是非参加して、サポート体制を確認してみてください。
また資料請求のお申込もこちらからできます。
↓↓
※「ファースト個別」については、詳しくこちらの記事でも紹介しています。↓↓
中学受験のための大手塾の費用・料金を比較すると・・・
上の子供の中学受験を考え始めた頃、大手塾の料金を一生懸命に調べて、だいたいこんな感じかなと自分でまとめたものがあります。
その時は年間の費用と年間の時間まで調べて、1時間の単価はどのくらいか、合格実績。色々な口コミまで調べて調べて・・・結局、初めての中学受験にサピックスを選んだのです。
そして、2人目の子供は市進学院にしました。。笑
2人の受験を経験して思うことは、ベストな塾はかかる費用でも合格実績でも決めることが出来ない、ということです。。
こちら、塾選びの参考に合わせてご覧くださいね↓↓
ちなみに3人目は早稲田アカデミーに今、通い始めました。。苦笑
こちらも参考にしてください。
↓↓
ということで、ザックリで申し訳ないのですが大手塾の6年生の1年間でかかる金額の比較をしてみます。
↓↓
- 早稲田アカデミー(145万)
- サピックス (135万)
- 栄光ゼミナール (130万)
- 日能研 (110万)
- 四谷大塚 (105万)
- 市進学院 (95万)
こちらは、目安です!正確ではありませんので、詳しくは各塾までご確認ください。
この金額に、さらに個別指導や家庭教師を追加したり、交通費を考えたりすると・・・
ちなみに時間単価にすると、日能研が一番安かった記憶があります。(筆者調べ)
まとめ
中学受験に必要なおおそよの金額をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
新4年生からの入塾が多いと思いますが、4年生から6年生までの3年間の教育費として300万ほどみておけば良いのでは、と思います。
お金をかけるだけかければ、上限はありませんので、、、
お金が高い塾だから素晴らしい先生ばかりが在籍しているというわけでもなく、料金が安いからレベルの低い授業しか提供できない、というわけでもありません。
塾によって雰囲気が違いますから、色々と見学をして、お子様に合ったピッタリの塾を見付けてくださいね。
合格実績を確認する場合は、どのクラスからどのレベルの中学校に合格したのか、クラスごとの実績を確認した方が良いですよ。
こちらも合わせてご参考に。。↓↓
コメント