スタディサプリ小学講座・中学講座の特徴や活用方法、メリットやデメリット、口コミや評判をご紹介します。
中学受験や高校受験、さらには大学受験対策にも利用できるスタサプのサービス内容や料金と、またそれぞれの講座の違いや、どの講座を選べば良いのかもお伝えします。
スタディサプリ小学・中学講座の特徴やサービス内容
スタサプ小学講座・中学講座のサービス内容や特徴についてご紹介します。
スタディサプリ【小学講座】の特徴・サービス内容
小学4年生~高校3年生までの全教科・全科目を受講できます。
● 全科目に講師監修の授業テキストが付く
● 1回15分の映像授業で、テキストに書き込みながら1人でも理解できるよう工夫されている
● 保護者用管理画面『まなレポ』があり、子どもの学習進捗状況がわかる
● 『サプモン』というキャラクターがあり、勉強をコインを貯めることでサプモンの洋服を着せ替えたり、部屋をカスタマイズしたり、エサをあげて育成するなどゲーム感覚で利用できる楽しい仕組みがある
● 中学受験対策の講座もある
小学講座の1番の特徴としては、【中学受験対策】に利用できるという点です。
↓↓
<スタサプの中学受験対策>
・基礎から応用まで目的別に使えるラインナップ
・1コマ15分程度で苦手をピンポイントで視聴できて効率がいい
・それぞれの単元ごとに、授業動画に対応したテキスト(無料ダウンロード可能)と確認ドリル(選択肢から正しい答えを選ぶ形式で10問程度ある)で理解度をチェックできる
スタディサプリ【中学講座】の特徴・サービス内容
小学4年生~高校3年生までの全教科・全科目を受講できます。
中学講座にはコースが2つあります。
- ベーシックコース
- 個別指導コース
個別指導コースはベーシックコースにプラス個別指導がついたコースになっています。
ベーシックコースの内容はもちろん利用でき、更にそれに加えて担当コーチによるあなた専用プランでの個別指導を利用することができます。
<中学講座ベーシックコース&個別指導コース>
● 全国公立中学校の教科書に対応した基礎レベル講座・応用レベル講座がる
● 定期テスト対策講座がある(内申点対策)
● 高校受験対策講座がある(入試本番点対策)
● 保護者が子供の学習状況(動画視聴時間・問題正答率・受講講座)を日ごと、週ごとに確認することができる
全国の公立中学校の教科書に対応した講座が見放題なので、総復習も予習もでき、苦手克服のために必要な単元のみを繰り返して視聴することができます。
定期テスト対策講座は定期テストでよくでるポイントやミスしがちな部分など、得点に直結する問題を厳選し動画で解説してくれます。
公立高校の入試には「内申点」が合否判定に占める比率が高いです。
しっかりと中間テスト・期末テストで点数をとっていくために、スタサプの定期テスト対策講座はとても有効ですね!
そしてスタサプ中学講座は【高校受験対策】にも対応しています。
↓↓
<スタサプ高校受験対策>
・都道府県別に最新の出題傾向(5年分)を分析した演習問題が用意されている
・公立の中堅校~難関校までを目指せる対策講座がある
・高校受験対策講座の専用テキストがあり、無料でダウンロードして利用可能
・よく出る問題形式の攻略テクニックを人気のプロ講師が解説してくれているので解かりやすい
演習問題は各都道府県別でかつレベル別になっており、受験する学校が中堅校ならばステップ1~2まで、難関校を目指すならばステップ1~3まで全て取り組むなど、受験生それぞれが目指す高校に合わせて取り組んでいくことができます。
また、演習問題の中で間違えてしまった問題のみの授業動画をみたり、学校の授業で完全に理解できなかった部分だけを集中して視聴したりすることができます。
それぞれの受験生に合わせて効率良く効果的にスタサプを使っていくことができます。
塾と併用してスタサプを利用することもおすすめですね。
スタディサプリのいいところは、全ての科目・単元の中から、受験生それぞれが自分の苦手分野を徹底して学ぶことができますので、それぞれがオリジナルのカリキュラム(スケジュール)を組んで、必要な授業動画を視聴できることです。
スタディサプリ小学講座、中学講座、高校講座・大学受験講座の違いは?
スタディサプリには色々な講座がありますが、何が違うのでしょうか。
それぞれの講座によってサービス内容が少し異なります。
例えば小学講座には中学受験対策講座があり、中学講座には高校受験対策講座があります。
高校講座には資格対策講座(英検・簿記検定・公務員試験)があり、大学受験講座には難関大学受験用の対策講座があったりなど、対策講座がそれぞれの講座ごとに用意されています。
そして小学・中学講座と、高校・大学受験講座では各講座ボリュームが異なってきますので、授業動画の時間も微妙に違ってきます。
また、スタサプのキャラクター『サプモン』は小学講座・中学講座でのみ利用することができるようになっています。
でもスタサプでは、小学講座でも中学講座でも、高校講座・大学受験講座、どの講座を申し込んでも小学4年生~高校3年生までの全教科・全科目の映像授業を視聴することができます。
それは同じです。
スタサプはどの講座に申し込めばいいの?
では、どの講座が自分に合っているの?
どれを申し込めば良いの?
と思われてしまうと思いますが、、
実は、どの講座に申し込んだとしても、スタディサプリに登録すれば小学講座・中学講座・高校講座・大学受験講座すべての講座を利用することができます!
追加料金の必要はありません。
「○○講座」とあるので、どの講座に申し込めば良いのか、と悩まれるかと思いますが、どれに申し込んでも実は全部のサービスを利用できます!
ややこしいですが、お得感は半端ないですね。(笑)
どの講座に申し込んでも切り替えながら各講座の授業動画を観ることができますので、お子様(受講生)の学年に応じた講座に登録すれば良いです。
スタサプの月額利用料金と無料体験期間は?
スタディサプリは学年をまたいで色々な講座を利用できますが、料金は月額定額制です。
<ベーシックコースの料金>
- 毎月払い: 2,178円(税込)←年間 \26,136円
- 12ヶ月一括払い:1,815円(税込)←年間 \21,780円
朗報がありますよ!
2021年2月25日~4月4日(23:59まで)新規入会特典があります。
ベーシックコース12ヶ月一括払いの場合、12ヶ月分が実質月額980円(税込)で申し込むことができます。この機会に是非お試しして、続けていけそうなら入会するととてもお得ですよ。
一括払いの場合、途中退会しても残りの期間分は返金されます。
年度一括払いの料金は毎月払いの料金よりも月あたりの料金がお得ですが、返金額を算出する場合は月額料金(月払いの料金)を用いて計算されます。
↓↓
※ 詳しくはスタディサプリの「返金について」をご覧ください。
また、スタディサプリ中学講座の個別指導コースについては次の通りです。
↓↓
<中学講座の個別指導コースの料金>
- 月額: 10,780円(税込み)
今なら、4月4日まではキャンペーン価格で入会することができます!
こちらは2012年12月14日までのお支払い額が実質月額6,800円(税込)になりますよ。
正直、、金額的にはすごい安いですよね。
小学生の場合は保護者の声掛けなどサポートが必要になってくると思いますが、計画を立てて自分でしっかりできるようであれば、充実した質の高いサービスを月1815円~で利用できるのはとても良いですね。
塾代とは比較にならない破格の値段です。
スタディサプリはいつでも14日間の無料体験期間があります。
2週間のお試し期間の間に、プロ講師による映像授業をチェックしてお子様が1人でできるかどうか、親がサポートしてあげられれば大丈夫かどうか、是非確認してみると良いと思います。
スタサプはサービスは大変良いものですが、利用しなければ意味はないので、、
どのくらいサービスを利用できそうか、、塾代とは比べ物にならないとても良心的な料金設定なので、塾にお世話になる前に一度お試しして子どもの様子を見てみるといいと思いますよ!
体験中に利用停止をすれば、一切料金は発生しません。
スタサプ小学・中学講座の口コミや評判は?
では小学講座と中学講座の評判を確認してみましょう。
良い口コミも悪い口コミも紹介します。
スタディサプリ【小学生講座】の良い口コミ・メリット
・塾でもわからないところを再度確認するために利用しています。塾では質問や理解できない部分を言い出せない様子。その為、自分のペースで何度でも再生・ストップしながら内容を掴める点は良かったです。
・問題集の解答解説では理解できなかった内容について何度も映像をみることができるので有難いです。親の私も一人で何度も観ています。
・理科は実験も見れるので理解が深まります。再生スピードも変えながら時短で学習しています。
・冗談も交えながらの講義形式は子供に合っていました。
・白黒のテキストとは違うカラーの映像や、塾の授業では体験できない実験の様子に子どもも興味を持って毎日みています。印象にも残りやすいようで、特に暗記学習の時間を取っていませんが、塾での復習テストの点数はよいです。
引用:スタディサプリ
・パッドを使ってメールのやりとりをしたり、子どもの興味を引くような楽しく取り組める工夫がされており、遊びの中から学んでいる感じ。
・有名講師の授業が携帯やタブレットからみられるのでお得感がある。
引用:塾ナビ
休校がきっかけで、全く塾に行った事のない小4.小6の息子達がスタディサプリを始めた。授業が楽しすぎるようで、、「もう、学校無くても良いよ」って言い始めた。子供はこんな授業を待ってるんだ。ずっと公立小は休校でも良い気がする。#スタディサプリ #小学生 #オンライン授業 https://t.co/erWBP8FgR3
— amanatuko77 (@amanatuko77) May 2, 2020
一部高校で導入されているという、#スタディサプリ に登録してみた。
小4長男くん、今朝お試ししたら気に入ったらしい。
英語はまだ小学講座にはないけど中1講座見れるからテキストプリントアウトしておこうっと♪— コレナガ キョーコ(家事と育児) (@kyoko_kurashi) May 1, 2018
関先生はすごい。小学生でもガイダンス講座めっちゃ食いつくし、分かるし、もっと見せろ言うし。#スタディサプリ#関正生
— お松@おさんぽ (@Spaziergang55) April 26, 2020
スタディサプリ【小学生講座】の悪い口コミ・デメリット
・大半の子供は一人で利用しないと思うので、やらせる親にかかっていると思います。
・サイトがあるので何かあったらサイトを見たり問い合わせが簡単にできる。ただ、返答がマニュアル通りで誠意が感じられない時もあった。
引用:塾ナビ
小学生用 #スタディサプリ
子どもが全くやらなかったので、解約。仲間がいない環境で、自主的に学習に取り組みのは、できないよな。
予想通りの結果でした。。。
— ボビマギ (@HakoCoffee) January 8, 2020
【小学生講座】は子供1人にやらせてしまうとなかなか続けて(映像授業を)見てもらえないなど不満もあるようです。
でも、上手く子どもを誘導してあげることができればスタサプを利用するメリットは大きいです。
塾と併用して使っている場合が多く、4人に3人は塾や通信教育の補助教材としてスタディサプリを利用しています。
中学受験を考えた時、手厚く質問しやすい塾ならば良いですが、質問ができなかったり塾のすすみが早くて理解できないままになっていたりする場合も多く、そのような時にスタディサプリを活用すると満足度が高いようです。
スタディサプリ【中学講座】の良い口コミ・メリット
・苦手なところが出てきた時、順番関係なしに集中的に講義を聞けることが塾より優れていると思いました。塾では一方的に進んでしまうので、よくわからないままなんとなくやっていたような気がします。
・塾の冬休み期間に誰にも教えてもらえなくて困っている時にスタサプの理科の授業を観ることで基本的なことが少しずつ解るようになりました。分野別に詳しく丁寧な説明がされていて、少しずつ理科も克服できました。
・塾に行っていなかったのでレベルの高い問題に対応できるか心配でしたが、スタディサプリではハイレベルな発展問題も多く、様々な種類の問題を知ることができました。
・疲れた部活の後、ゴロゴロしながらでも勉強ができるのが良かったです。
・スタサプでは高校受験の対策を中心に、テストで間違えたところを繰り返し見て確実にできるようになることを頑張りました。
・コーチが細かくスケジュールを立ててくれたので、まだ勉強のスケジュールを立てることが苦手な息子に役立ちました。
・送迎時間がかからず、家での勉強時間が確保しやすい。
・毎日のようにこまめに連絡を取ってくださるので、楽しく忘れずに勉強をする癖がついたようです。困ったこともすぐに返事がくるようで安心です。何より家でできるし、勉強のスケジュール管理も任せられるのが助かります。
引用:スタディサプリ
・ベーシックコースで見れる動画はわかりやすく、時短したい時には少し早く再生できるのも便利。
・時間が空いた時に学習できるのはよいと思う。
引用:塾ナビ
スタディサプリでの勉強。
ようやく中1までいったよ。
サボっていた数学。
たのしぃ〜!中学生向けに講師が言ったのでしょうけど、『一つ一つ出来ることをやってけば大丈夫、気がついたらとんでもない高さになっているから』と。
— カポネン (@noffice5910) January 21, 2020
知らない人も多いので書いときますが。スタディサプリは僕の中学社会だけでも文科省の学習指導要領見て項目立てたから60分(受験も意識しなきゃなので学校より少し長い)×96講座あります。それが5チャプターに別れてるから480動画揃ってるということ。「スタサプ4万本」も実質20万動画みたいなもん。
— 伊藤賀一(がいち/スタサプ講師・著述業・48歳早大生) (@itougaichi) May 14, 2020
スタディサプリで中学高校の数学を復習し始めてから、2ヶ月ほどたちました。あと3週間ほどで中学高校の数学の全復習が終わります。1日1時間だけれど、自分にとって貴重な時間です。ちなみに、スタディサプリは1週間毎に勉強時間をレポートしてくれます。 pic.twitter.com/5qMbragPHJ
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) April 5, 2020
スタディサプリ【中学講座】の悪い口コミ・デメリット
・自分で学習しない子には不向きです。アプリの遊ぶ要素のところばっかりやって、学んでほしいところをなかなかやってくれず・・
・解説聴いてるだけでは理解不能。自分で計画的にできる理解力のある子供は良いと思う。
・個別指導コースを申し込んだが、先生からの言葉がけがない。質問しなければほったらかし。
・個別指導も良い先生に当たれば良かったのかな・・
引用:塾ナビ
中学受験講座になってくると、保護者の手を煩わせることなく自分ひとりでスタサプを使って自学自習できる生徒が多くなってきますね。
自分の苦手科目の授業だけを空いた時間に視聴する、などスタサプのメリットを活かして上手く利用できている方にはとても高評価でした。
一方、自分で計画をたてて授業動画をみない・・続かない・・など、スタディサプリが用意しているサービス自体を利用できていない場合、仕方ないですが、悪い評価となっていました。
また個別指導コースのサポートが不十分だという意見もありました。
個別指導コースは担当コーチが付きますが、もしも、どうしてもコーチに非があるような場合はスタサプのお問い合わせフォームから具体的な理由を伝えることでコーチの変更も検討して頂けるようです。
ただ、そのような場合は個別指導コースを解約し、ベーシックコースのみを利用するようにしてもいいと思います。
スタディサプリは月々1650円~のベーシックコースだけでも充分な利用価値がありますから。
担当コーチが良いと本当に『個別指導コース』もおススメなので、是非無料の体験は個別指導コースをお試しされると良いですよ。
そこで頼りになるイイ先生(担当コーチ)に当たれば、1人でなくコーチ管理の元、スタサプを続けていくことができます。
また、無料体験は『個別指導コース』を体験し、実際に申し込む場合は『ベーシックコース』を契約するということも可能です。
中学生はクラブ活動もあり、眠い目をこすりながら塾に行く・・そう聞きます。
ライブの授業では寝てしまうと理解ができていないまま次へと進んでしまいますが、スタサプは何度でも自分の好きな時間に、必要な科目・単元の授業を受けることができます。
そして解りやすいです!
数学の堺義明先生は有名で、うちの子どもは完全にスタサプの信者です。
スタサプの高校・大学講座の口コミや評判についてはこちら。↓↓
スタディサプリ【小学講座】【中学講座】の活用方法・メリット
【小学講座】の場合は、実際問題、お子様1人でiPadを観るように言ってもなかなか難しいと思います。
保護者と一緒に見る、ということでスタサプのサービスを活用することができると思います。
また中学受験をされる場合にはスタサプのメリットは大きく、中学受験独特の計算方法などを親がスタサプで確認して(勉強して)お子様に教えることもできます。
一緒に見る時間がない場合は、●●を見てね!と声掛けだけでもしてあげることができれば、お子様1人でもできるのではないでしょうか。授業内容に沿ったテキストは用意してあげましょうね!
【中学講座】は公立高校受験を考えている場合にはとても有効ですね。
定期テストの対策もできますので、内申点アップにも繋がります。
また公立高校受験対策講座も充実していますので、他に塾通いをしていたとしても、つまづいている単元や理解を深めたい科目だけに集中して授業を受けることができます。
中高一貫校の生徒さんは高校受験が(基本的に)ありませんが、中高一貫校の授業の進み具合はとても速いです。
着いて行けないままにしてしまうと追いつくのが大変です。
公立中高のスピードよりも1年くらい早いスピードで進んでいきますよ。
教科書自体も難しいですし・・
だから、小4~高3までの授業内容を飛び級で視聴することができるスタディサプリは大変有り難いです。
うちの子どもは中学の時からスタサプにお世話になっていますし、スタサプの授業が大好き過ぎて、これだけでいいかも(大学受験)と言っているくらいです。
それぞれの学年で、スタサプを使うメリットはあります。
塾に一旦入ると、辞めたくてもなかなか気まずくて辞められない、、ということがありますよね・・
その点、スタサプはいつでもスパッと退会することができます。(笑)
また金額が安いのも大きな魅力ですよね!
是非無料体験し、スタディサプリがどれほど利用価値があるのか、チェックしてみると良いと思います!
↓↓
コメント