「いいものプレミアム」で紹介された『コードレス回転モップクリーナーNEO』を実際に使ってみて感じた良いところ・メリットやデメリットなど感想を体験談としてまとめました。
また、口コミや評価、最安値も調べました。
腰痛持ちや膝が悪い方には特に最適で、楽に便利に除菌もでき、足の裏が喜んでいるのがわかるくらい床が気持ち良くなりますよ!
コードレス回転モップクリーナーNEOの特徴や仕様
充電式で、コードレスで使用できる「回転モップクリーナーNEO」の良いところ、特徴をまずはご紹介します。
・重さ:約1㎏
(家にあるダイソンのコードレス掃除機よりも持った感じ「ちょっと軽いな」と感じます。)
・モップの直径:
屋内用:約16㎝ ・ 屋外用:約13㎝
(極太繊維と極細繊維のダブル繊維構造の特殊モップパッド2つが1分間に約130回転し、水だけでパワフルに汚れを絡めとる)
・スティックの長さを2段階に調節できる
(104㎝と68㎝)
・コードレスで使用できる
(充電約3.5時間で、約60分使用可能)
・水拭きで雑菌を99.9%除去できる
(洗剤不要で除菌できる)
・軽い力でスイスイ動く
(自動でクルクル回転しながら動くので、片手で持って使える)
・1台で家じゅうを掃除できる
(床はもちろん、窓や網戸、浴室の壁や天井にも使える!)
コードレス回転モップクリーナーNEOはどう?使った感想や体験談
実際にコードレス回転モップクリーナーNEOを使用した感想をお伝えします。
まず重さは充電式バッテリーを含めても約1キログラムと軽いので、片手に赤ちゃんを抱っこしながらの拭き掃除も、このコードレス回転モップクリーナーNEOがあれば出来ます。
小さな子供が1人で、このモップクリーナーを使って掃除ができる軽さです。
うちの子(小学3年生)は回転モップクリーナーの回転が面白いのと、足が(床が)気持ちよくなるのが嬉しいようで、私が使っているのを見ると代わって掃除を手伝ってくれたります。
また今の時期、窓を開けると風でいろんなものが飛んでくるようで、床がすぐにざらつきますよね。
掃除機だけではスッキリしない床のザラつきも、コードレス回転モップクリーナーNEOで掃除すると凄く綺麗になります!
本当に足が喜んでいるのがわかりますよ!
床がキュッキュッって感じになります。
そして余計な洗剤を使わずとも除菌が出来るのがいいですよね~。
これは最高です!
ホコリや砂と共に菌も除去できるところ、おすすめポイントです!
『コードレス回転モップクリーナーNEO』の電動ツインヘッド(特殊構造のモップパッド)が1分間に約130回転することで、水だけで汚れを絡め取ってくれるんですね。
そして私自身が凄くイイと思うことがもう1つあります。
腰やヒザに負担なく床掃除ができることです。
『コードレス回転モップクリーナーNEO』を使うと膝が黒くなったり痛くなったりしませんよー。
かがんで床を拭きふきしなくていいので、腰痛に悩まされている方にもとてもいいです!
コードレス回転モップクリーナーNEOを使用するメリット
実際に使ってみて感じたメリットをまとめてみました。
↓↓
<メリット・良いところ>
・腰や膝が痛くない!
・力を入れなくても、スイスイ自動で動いてパワフルな水拭きができる
・網戸の掃除が便利
・浴室の天井など、手が届かない高い場所の掃除に使える
・畳やフローリングの目地の汚れも掻きだしてとることができる
私の家は殆どが床なんです、、そして1部屋だけ畳です。
週に1回ほど床拭きをしますが、かがんで拭くか、膝を床につけて拭くか・・でやっていました。
腰も痛いし、膝が刺激と汚れ?で黒ずんでいました。
それが一番辛かったんです。
だからコードレス回転モップクリーナーNEOを購入しました。
屈まなくてもいいし、膝をついて床拭きをすることもないし、濡れナプキン(ウェットティッシュ)を大量に消費しなくても良くなったし、とてもいいです。
手作業での床拭きの代わりにと購入しましたが、網戸やお風呂場にも使えるので、今では家じゅう便利に活用しています。
※コストコで売られている「KIRKLAND」の『Baby Wipes(おしりふき)』←濡れナプキンで色んな場所を掃除しています。
大判サイズで分厚くて、濡れていて、赤ちゃんのお尻を拭くくらいですから余計な物が入っていません。
なのによく落ちるので、もう赤ん坊はいませんが(笑)この『Baby Wipes』はお気に入りで常に家にあります。
コストコの人気商品ですが、ネット通販でも購入できます。
↓↓
コードレス回転モップクリーナーNEOのデメリット
次に使ってみて、これはちょっと・・と思ったことをお伝えします。
↓↓
・先に掃除機をかけてゴミが無い状態にしておいた方がいい
・窓ふきは手作業の方がいいかな?
髪や大きな埃は先に掃除機で吸っておいた方がいいです。
(手で拭く場合は掃除機を先にかけなくても、直接、床を拭きながらホコリも一緒に拭き取ったりすることもありましたが・・)
コードレス回転モップクリーナーNEOはモップが2つ付いていて、それが自動でクルクル回って汚れを掻き出して拭き取っていきます。
クレヨンで書いてしまった落書き(油汚れ)や目地に入り込んだ細かい汚れには強いのですが、大きなゴミや埃はある程度しかモップにキャッチできませんので、先に掃除機をかけておくと完璧です!
窓ガラスについては手の届かない高い場所にはコードレス回転モップクリーナーNEOが活躍してくれますし汚れも落ちますが、拭きむらのような跡が残ってしまうので、仕上げは手で行うのが良いと思いました。
コードレス回転モップクリーナーNEOの口コミや評判は?
口コミや評価をまとめました。
・犬猫美容室で、床は滑らないように凸凹(デコボコ)があり汚れが落ちにくいです。何時もタワシ等でゴシゴシしていました。テレビ番組で見掛けたコレを、思い切って買ってみました。想像以上に良かったです。あと、曇りガラスの凸凹面にもとても良いです。
・毎日、床用ワイパーで床拭きをしていましたが、いまいちキレイにならない、ザラザラが残るのが気になり使ってみました。水だけなのに床用ワイパーよりもザラザラ感が減りました。
引用:楽天
・くるくる楽々と水拭きしてくれて楽しい。マメに水拭き掃除をするようになり、素足で床を歩くのが気持ちいい。
・フローリングワイパーはどんどん消費するシートが勿体無いし、拭いて捨てての繰り返しが面倒。汚れが落ちないことも多々ある。かと言って、雑巾がけは膝や腰に負担がかかる。それに比べ、このクリーナーはゆっくり前後させるだけでスッキリ綺麗にしてくれる。近年買って良かったものベスト3に入るほど気に入りました。
・デザインも機能もとてもシンプル。軽いので持ちやすく扱いやすいです。
引用:Yahoo店
・軽くて床拭きがラクラク。モップ部分を洗うのも楽。家中の床拭きをしても、ちっともくたびれません。汚れもよくとれてます。
・動物がいるため、水拭きだけで仕上げたい!という希望が叶いました。ダークブラウンのフローリングについていた油膜があっという間に落ちてピカピカになり、その気持ち良さは格別です。しかもゆっくり回転して磨いていくので、黙って持つだけです。組み立てタイプですが安物感がないのも嬉しいです。
・コレ、かなり良いです。子供が小さいので水だけで力も入れずお掃除が出来るのは有難いです。あまりに良いので少し早いですが母の日のプレゼントで両方のお母さんに送りました。高齢の母も凄く使いやすいと喜んでくれています。窓や網戸掃除をするのが楽しみになりました。
引用:ディノス公式サイト
どこのお店でも『コードレス回転モップクリーナーNEO』の評価・評判はとても高いです。
(星★最高で5のうち、どのお店でも星4以上の高い評価を得ています。)
ただ中には「回転スピードが思ったよりも遅かった」というマイナス意見もありました。
ゆっくりクルクル回転しながら結構な汚れを落としてくれますので、そこは捉え方次第かなと思います。
回転はゆっくりでも、前後左右にモップ感覚で自分で軽い力を加えればスイスイ動いてくれますので、使い勝手はとても良いし、本当に早く買っておけば良かったと思っています!
動物や小さいお子様がいるご家庭、また膝や腰が痛い方には特におすすめです。
あと、、
うちのキッチンマット(クッションフロアマット)は掃除機がかけられず(引っかかって前後に動かせない・・)水拭きをする必要がありましたが、コードレス回転モップクリーナーNEOならバッチリ簡単に汚れがとれて、大変重宝しています。
最安値は?どこで購入するのが一番お得?
ただ今、ディノス公式サイトとディノス楽天店・ディノスYahoo店では期間限定のキャンペーンが行われています。(2020年7月27日月曜日まで)
<お買い得キャンペーン情報>
・屋外用モップパッド2枚(税込¥1,017円)がセットで付いてくる
・通常価格単品合計¥11,995円(税込)が⇒¥9,870円(税込)
※2020年7月27日(月曜日)まで
ただ今、楽天も『お買い物マラソン』を開催していて、ポイントが最大44倍!というキャンペーンを行っています。(楽天ショップ買いまわりでポイント最大10倍)
※7月11日 01:59まで
場所も取らず、自立して立たせて置くことができますよ。
軽くて使いやすい回転モップクリーナー、今のキャンペーン中が買い時です!
コメント